ベトナム ホテル待機 1月21日

今日の部屋ご飯です。

 朝食は、豚肉どんぶり?、パン、ヨーグルト、スイカジュース、

     パパイヤ・スイカ

 昼食は、鶏肉の生姜煮弁当、スープ、ドラゴンフルーツ・甘夏

     ロンガンデザート

 夕食は、豚チューシュー弁当 揚げたまご付き、パイナップル・グアバ、プリン

     ジャスミンティー

 

今日は、洗濯です。2週間待機だから、下着類は、定期的に、手洗いします。

 手洗い用に、洗濯袋、洗剤、ハンガー、干しひもを持ってきました。

 下着類の手洗いには、十分でした。

 洗面所の蛇口から、お湯を出して、もみ洗い、つけ置き、すすぎで、1時間位で、完了です。


今日は、午前中、zoomで、会議でした。

 日本と、マイクで、3拠点会議でした。

 1時間の間、音声も画面共有も問題なく通信できました。

ホテル待機の様子に興味のある方は、ここまでです。


ここからは、ホテル待機中の課題「コンピュータソフト作成」について

「ネットフリックス、アマゾンプライムを見て、部屋食3回食べて過ごす。」というのもつらいので、

Lets-Note、MacBook Air、マイコンを持ってきました。

 昨日、外部の機器を、TVに、HDMI接続出来ない事がわかりました。

 当初、マイコン(ラズパイ)は、ホテルのTVをモニターとして使う予定でした。

  モニターが無い場合は、Mac、PCからリモートログインして操作するしかありません。

 1.こんな場合は、Macから、有線LANで接続し、VNCで操作します。

   (固定ipアドレスで、192.168.1.xを、日本で、割り当てていました)

  ・VNCで接続すると、画面が 真っ暗です。

   「cannot currently show the dekstop」と表示されます。

   ネットで「ぐぐる」と、解像度の設定変更が、必要のようです。

    画面が見えないのに、どうやって設定するんだ

 2.SSHで接続して、解像度を変更できるようです。

  ・ラズパイは、SSHを有効にしてありません。

   SSHは、SDメモリカードに、SSHフォルダを作れば、有効になるとわかりました。

 3.Macに、SDリーダーをつなぎ、ラズパイのマイクロSDをマウントします。

  ・マイクロSDに、cdし、SSHフォルダを作ります。

 4.ラズパイを起動し、有線LANで、Macと接続します。

  ・SSHで、接続し、ラズパイconfigで、解像度を変更します。

 5.Macから、VNCで、ラズパイに接続します。

  ・ラズパイで接続するWifiパスワードを設定しました。

 これで、TVモニタ無しでも、ラズパイの環境構築、プログラム作成が出来ます。